台湾留学コラム
COLUMN
-
-
-
生活情報
台湾のシェアサイクル!!YouBike微笑單車
台湾のシェアサイクル!!YouBike微笑單車 台湾を満喫するのに欠かせないYouBike。 YouBikeを利用すれば,留学生活がもっと楽しくなると断言します! まずは,このコラムを読んで,YouBikeの便利さを感じてください! Content <会員登録方法> <貸出方法> <返却方法> <使用料金> <無料傷害保険> <
-
-
-
-
その他
2021年度大学進学サポート実績 | 合格結果発表 |
2021年度大学進学サポート|合格結果発表 【賀!金榜題名】 夏になり台湾も卒業のシーズンがやってきました。 それに伴い、2021年度大学入試の合否発表もされています。 申請書類の作成や面接の練習、中国語試験の勉強など大変なことがたくさんあったのですが、 長い準備期間を経て、その努力が実を結び本当によかったです。 2021年度大学進学サポート|合格結果発表
-
-
-
-
台日交流会
2021.05|台日交流会|客家文化体験|DEOW×台日樂talk(中止)
みなさん5月雪という言葉をご存知でしょうか。これは、油桐花という花が雪のように白く美しく咲くことを指します。 そこで、今回の交流会では、油桐花が綺麗に咲きそろう姿を見ながら、台湾独自の文化を体験します。 お茶作りや餅作りに加え、100年以上前の日本統治時代に建設された苗栗勝興駅、トンネル、古い町並みの散策をします。 みなさんのご参加お待ちしています。 ♦日時|
-
-
-
-
台日交流会
2021.04|台日交流会|語学勉強のコツを教え合おう!|DEOW×台日樂talk(受付終了)
語学勉強に関していうと、たくさんの本を買ったり、音声を聞いたりして勉強している方が多いのではないでしょうか。また皆さんの中には、台湾のドラマを見て勉強している方もいるかもしれませんね。しかし、何が最適な勉強法かわからないというのが多くの方が抱えている悩みではないでしょうか。 そこで、今回の交流会では、勉強法を教え合います!実用的な中国語学習アプリ、検定の対策本、勉強のコツを知り中国語
-
-
-
-
中国語
台湾で受けるTOCFL華語文能力測驗ってどんな試験なの?
TOCFL華語文能力測驗ってどんな試験なの? Content 電脳化適性測験Computerized Adaptive Test(聴読測験CAT) テスト中の注意事項 筆者の体験談 電脳化適性測験Computerized Adaptive Test(聴読測験CAT) この試験は、リスニングとリーデングで構成されており、初級のレベル1から最上級
-
-
-
-
台日交流会
2021.03|台日交流会|九份チャレンジクイズ|DEOW×台日樂talk(受付終了)
[embed]https://www.youtube.com/watch?v=dj96hXNER64[/embed] 9割の日本人が台湾に来たら、もっとも行きたい場所、「九份」。 今回の交流会は、九份をよく知る台湾の友達に案内していただきます。 九份の風景をおもいっきり堪能しませんか? また、今回はクイズも準備しました!皆さんの想像力を発揮して謎を解き明かしましょう。 &
-
-
-
-
台日交流会
2021.02 | 台日交流会 | 新春ピクニック|DEOW×下課在幹嘛(受付終了)
2021.02 |台日交流会 | 新春ピクニック|DEOW×下課在幹嘛 [embed]https://www.youtube.com/watch?v=OcXp72F0kOw[/embed] 新しい年が間もなく来ます。 コロナで新年に気軽く海外旅行や帰国に行けなくても大丈夫です。 台湾人と一緒に陽明山に行って、美しい景色を楽しみながらピクニックをしましょう! 友達ができるし、中
-
-
-
-
台日交流会
2021.01 | 台日交流会 | 春聯書き体験 | DEOW×下課在幹嘛(受付終了)
2021.01新年台日交流会 | 春聯書き体験 [embed]https://www.youtube.com/watch?v=3ATT5y-hTGo[/embed] 今年初めての台日交流会は、みんなで「春聯(チュンリエン)」を書いて、ゲームをしましょう! 「春聯」とは、台湾の旧正月の風習の一つで、赤い紙に縁起の良い対句を書いて、家の入口などに貼るものですが、それぞれ今年の「目標」を書いて
-
-
-
-
台日交流会
2020.12| 台日交流会 | お菓子の家手作り| DEOW×the Hive(受付終了)
2020.12| 台日交流会 | お菓子の家手作り 1年の終わりがだんだんと見えてきて、クリスマスの季節がまた訪れました。クリスマスといえば、お菓子の家は欠かせないものでしょう! 台北オフィスには多国籍な環境で、台湾人のほかに欧米の方もたくさんいらっしゃいます。 みんなと一緒に一味違ったクリスマスを体験してみませんか?言語交換しながらお菓子作りに挑戦しましょう!
-
-
-
-
生活情報
台湾へ渡航後に必要な隔離生活ってどういう感じなの?
台湾へ渡航後に必要な隔離生活ってどういう感じなの? 新型コロナウイルスの世界的な感染拡大を受け、只今台湾政府は海外からの渡航者に対し、2週間の強制隔離を実施しています。 台湾に住所がない方々には主にホテルでの隔離になります。この15日間の隔離生活は外に出かけるのは一切禁止され、 そこで今まで全然考えられなかったことに対し、渡航に不安や迷っている方は沢山いらっしゃるかと思いますので、
-