学校紹介
SCHOOL INFORMATION
-
-
国立台湾師範大学
エリア 台北 台湾師範大学は国立の総合大学です。台北市の中心にあり、MRT古亭站すぐのところに位置しています。
1922年日本統治時代、前身の「臺灣總督府臺北高等學校」として設立され、1967年に今現在の「国立台湾師範大学」として認められました。
台湾師範大学は現在台湾の3つの師範大学の一つで、主に中学校の先生を育てることを目的としています。その他、教育試験研究センターは国内の重要な教育機関で、台湾の中で教育に関して大きな役割を果たしています。
2019年の「世界大学ランキング」ではアジア67位、教育学科は世界43位とかなり優れた学校であると言えます。世界各国に提携校があり、国際交流も盛んです。また、教師になりたい人だけでなく、様々な学部・学科があるので選択肢も多いです。
- 学校紹介
- コース授業料
学校データ
学校サイト | https://www.ntnu.edu.tw/ |
---|---|
生徒数 | 2021年度(昼間部院生・学部生のみ) 総学生数:13,791人 大学生数:8,173人 留学生数:1,497人 |
留学生の国籍比率 | 2021年度 日本人比率5.9% 僑生60.5%、ベトナム8.7%、韓国4.5% |
全英語課程 | あり |
住所 | 106 台北市和平東路一段162號 |
教育学部/教育學院 | 教育心理及びカウンセリング学科/教育心理與輔導學系 |
---|---|
社会教育学科/社會教育學系 | |
健康促進及び衛生教育学科/健康促進與衛生教育學系 | |
人類発展及び家庭学科-家庭生活教育組/人類發展與家庭學系-家庭生活教育組 | |
人類発展及び家庭学科-幼児発展教育組/人類發展與家庭學系-幼兒發展與教育組 | |
公民教育及びリーダーシップ学科/公民教育與活動領導學系 | |
特殊教育学科/特殊教育學系 | |
学習科学学士プログラム/學習科學學士學位學程 | |
教育学部(二年次から専攻選び)/教育學院不分系 | |
文学部/文學院 | 中国語文学学科/國文學系 |
(英語開講)英語学科/英語學系 | |
歴史学科/歷史學系 | |
地理学科/地理學系 | |
台湾語文学学科/臺灣語文學系 | |
理学部/理學院 | 数学科/數學系 |
物理学科/物理學系 | |
情報工学学科/資訊工程學系 | |
生命科学学科/生命科學系 | |
栄養科学学科学士プログラム/營養科學學士學位學程 | |
芸術学部/藝術學院 | デザイン学科/設計學系 |
美術学科/美術學系 | |
科学技術及び工学/科技與工程學院 | 光電工学学科学士プログラム/光電工程學士學位學程 |
スポーツ及びレジャー学部/運動與休閒學院 | 体育学科/體育學系 |
スポーツ競技学科/運動競技學系 | |
国際及び社会科学学部/國際與社會科學學院 | 東アジア学科/東亞學系 |
華語教育学科/華語文教學系 | |
音楽学部/音樂學院 | 音楽学科/音樂學系 |
パフォーマンス芸術学士プログラム/表演藝術學士學位學程 | |
マネージメント学部/管理學院 | 企業管理学科/企業管理學系 |
入学時期 | 9月 秋学期 2月 春学期 |
---|---|
申請時期 | 秋学期:10月~1月 春学期:6月~7月 |
申請目安の中国語、英語レベル | 中国語:TOCFL band B2/HSK6級 英語:IELTS5.5/TOEFL71/TOEIC750 各学部より語学力条件が異なる場合ございます。 |
必要書類(学部により異なりますので、詳細はお問合せください。) | 自伝と学習計画書 語学力証明書 推薦状 証明写真 申請費支払証明書 最終学歴卒業証明書 最終学歴成績証明書 パスポート 残高証明書($3,000以上) 各学部指定書類 |
学校独自の奨学金 | 国際籍の新入生申請可能 |
各学校のyoutube | |
学生インタビュー・体験談 |