淡水を満喫しよう!
淡水を満喫しよう!
皆さん、新北市の淡水という場所を知っていますか?台湾の北側にあり、夕日がとてもきれいな場所です!
今回は淡水にある観光名所について紹介していこうと思います!
アクセス

はじめに淡水のアクセスについて説明します!
淡水へはMRTの淡水信義線に乗って台北駅から直接行くことができます!!
ただ北投行、淡水行の二種類があり、北投行に乗ると淡水まで行かなくて乗り換えが必要となります…
ですので、直接行く場合は淡水行に乗ることをお勧めします(≧▽≦)
台北駅から約40分ほどで到着します!
淡水老街(dànshuǐ lǎojiē)

淡水老街(dànshuǐ lǎojiē)は、さまざまな美食があり、毎日観光客であふれています!!
また近くには海があり、台北では味わうことのできない異国情緒の溢れた場所になります!
綺麗な海を見ながらの食べ歩きはとても有意義な時間になるはずです!
阿給(āgěi)という料理が淡水の名産となっています。
こちらは日本語の「アブラアゲ」が由来になっており、「アゲ」→「阿給(アーゲイ)」となったそうです。
紅毛城(hóngmáochéng)淡江大學(dànjiāng dàxué)

淡水老街をそのまま歩いていくと、西洋風の建物が見えます!
こちらは紅毛城(hóngmáochéng)といいオランダ人によって建てられた城です。
淡水は、日本、オランダなどさまざまな国に統治されてきました。
こちらでは、台湾の歴史について触れることができます!
また学生証がある場合は、無料で入ることができます。
そして近くには、淡江大學(dànjiāng dàxué)もあります。
こちらも西洋風の建物になっており、一つの観光スポットとなっています。
淡水に来て異国情緒あふれる風景を楽しんでください♪♪
情人橋(qíngrénqiáo)漁人碼頭(yúrén mǎtóu)

歩いていくこともできますが、船で行くのがおすすめ!
淡水老街 ←‐‐→ 漁人碼頭
平日:12:00-18:00
休日:10:00-19:00
往復チケット代:100元
おすすめは、日が落ちる1時間前に行って、ゆっくりと日が落ちるのを眺めることです!
特別な人と特別な時間を過ごすことができます!
また漁人碼頭(yúrén mǎtóu)の近くにある情人橋(qíngrénqiáo)はバレンタインデーにできたことにちなんで、恋人の橋と言われています。
たくさんの写真スポットがあるので是非行ってみてください!
まとめ
いかがでしたか?淡水は、台北市からもとてもアクセスが良く、とてもきれいな景色を眺めることができます。
旅行、留学中に一度行ってみてはいかがでしょうか?